【お洒落な突っ張り棒】draw a lineって知ってる? こんにちは!Atsukoです!我が家で活躍しているお洒落突っ張り棒draw a lineリビング、寝室、玄関、書斎と様々な場所で活躍しています。今回はdraw a lineについてご紹介します!◯draw a lineの魅力1.お洒落なデザインマットな質感に、拘られたゴールドの金具。見せても申し ... 続きを読む
【隠したいモノを集結!】我が家のリビング収納 こんにちは!Atsukoです。身の回りの細々したもの紙袋、ウォーターサーバーのお水、書類、文具...隠したい物掃除機、充電中の何かそんなものたちはリビング収納に集結させています。今日は我が家のリビング収納をご紹介します。 我が家のリビング収納はキッチンと階段の間に ... 続きを読む
クリスマス飾りや季節モノの収納 こんにちは!Atsukoです。年末で仕事や家のことでバタバタしてしまいブログの更新が久しぶりになってしまいました。今日はInstagramで質問が多かったクリスマス飾りの収納についてご紹介します!まずクリスマスツリーの収納からクリスマスツリーはstudio clipを使用していま ... 続きを読む
【派手なパッケージ】シンプルに収納する便利アイテム こんにちは!Atsukoです。シリアルを食べたりプロテインを摂取する習慣はありますか?我が家は夫が朝ごはんにプロテイン入りシリアルを食べています。市販のプロテインパッケージが激しめ...目立つ目立つ...笑毎日使うものをしまい込むのも不便だしキャニスターも何だか違う ... 続きを読む
【無印良品】ユニットシェルフを使ったキッチン収納 こんにちは!Atsukoです。我が家はキッチンの収納に無印良品のユニットシェルフを使用しています!(既製サイズです)ユニットシェルフは、棚の横幅や高さ棚の数引き出しなどのパーツを組み合わせて自分好みの棚が完成します。▲合成して何を置くか検討中の画像ホームページで ... 続きを読む
【衣替え!】シーズンオフの洋服収納はこれ! こんにちは!Atsukoです。少し前までは、暑くなったり涼しくなったり衣替えのタイミングがなかなかありませんでしたが、急に寒くなったので衣替えしなきゃ!と思った方も多いと思います。私もその一人で、夏秋仕様から、秋冬仕様に衣替えをしました! シーズンオフの洋服入 ... 続きを読む
【部屋が片付く】ダイニングの無意識収納② こんにちは!先日から連載している無意識収納について。 私が考える無意識収納とは▼意識せずにモノを片付けられる収納。家か散らからない仕組み。今回は我が家のダイニング周りで実施している無意識収納のご紹介パート②です!パート①の生地はこちら▼ ●ハサミやペン ... 続きを読む
【部屋が片付く】ダイニングの無意識収納① こんにちは!先日は無意識収納に関して記事を書かせていただきました! 私が考える無意識収納とは▼意識せずにモノを片付けられる収納。家か散らからない仕組み。今回は我が家のダイニング周りで実施している無意識収納をご紹介したいと思います! ●ダイニング周りに何が ... 続きを読む
【部屋が片付く】秘訣は無意識収納! こんにちは!Instagramでお家の写真を投稿していると「いつも片付いているんですか?」とご質問されることが多くあります。あえて散らかっている写真を載せることはないので気に入った写真のみアップしています。そのため”いつも”片付いているように見えますが、常にキレイ ... 続きを読む
【机を広く使う!】ワークスペースの使い方 こんにちは!リモートワークが増えている中、我が家は家を建てた時から夫婦共に専用のワークスペースを設けていました。2.75畳の小部屋のような空間で、夫は2階で籠もれるように妻はLDKに隣接して家事も行えるようそれぞれ個性のある空間になっています。お仕事柄机の上にノ ... 続きを読む
シューズクロークの工夫 今日は便利なシューズクロークにするためのちょっとした工夫をご紹介します😊 開放的だけど目線がいきにくくする工夫 我が家のシューズクロークはアーチ壁が2つ。奥は床から一段下がって降り、手前は玄関タイルから続いています。扉がないオープン空間のため開放 ... 続きを読む
見せる収納or隠す収納 その④ 収納を見せる隠す問題はかなり悩むポイントですよね😭今日はどうしても見せる収納を作りたい人のために、キレイに使いやすくなるポイントについてちょっとだけ語ります! 収納するものをあらかじめ決めてスペースを絞る キッチンの見せる棚収納、洗面所の可動棚収納な ... 続きを読む
我が家の簡易書類の収納 こんにちは!手紙・簡易書類収納、皆さんどうされていますか?届いた郵便物(支払い書・カタログ・地域誌・クーポンがついたチラシなど...)これらの簡易書類、書類庫などの収納棚にしまい込んでしまうと ・支払いを忘れてしまったり...・クーポン期限が切れていたり... ... 続きを読む
突っ張り棒で玄関を快適に こんにちは! 今日は万能オシャレ突っ張り棒 DRAW A LINE を使った玄関収納についてお話させてください😊 まず「DRAW A LINE【ドローアライン】」って知ってますか? 突っ張り棒のトップメーカー、平安伸銅工業さんがデザイナーとコラボして誕生させたブラン ... 続きを読む